奈良市の最新トピックス!2022/6

スポンサーリンク

奈良市内のいろんな最新情報を総まとめ!随時追加!(クリックで詳細が開きます)

先月のトピックスはこちら↓

スポンサーリンク

開店・閉店・お店の情報

ケーキ・プリン店

https://un-gateau.net/

記事準備中!

記事準備中!

記事準備中!

スポンサーリンク

イベント情報

イベントまとめについてはこちらから

ニュース

奈良市/奈良県からのお知らせ

事件・事故

奈良県警のサイトより引用

6月6日(月曜日)午前4時頃、奈良市大安寺2丁目の一般住宅において、家人が就寝中、無施錠の窓から侵入される事件が発生しました。

(防犯対策)

○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

奈良県警サイトより引用

6月8日(水曜日)に奈良市内でキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。被害者は70歳代の女性で、市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がありますが、送った書類は届いていますか。」「口座に振り込む形で対応しますので金融機関担当者から電話させます。」等の電話があり、その後、金融機関職員を名乗る男から「あなたのキャッシュカードは古く、振込対応ができません。」「カードにチップを入れたりする必要があります。」「家の近くに担当者がいるのでカードを渡してください。」等と電話がありました。そして、自宅に訪れた男にキャッシュカードを盗まれました。●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

6月1日(水曜日)に奈良市内でキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。被害者は70歳代の女性で、百貨店店員を名乗る男から「クレジットカードが偽造されている可能性があるので、銀行協会(050-○○○○-△△△△)に連絡してください。」等といった電話があり、被害者が電話をしたところ銀行協会職員を名乗る男から「キャッシュカードは何枚ありますか。」「全て再発行した方がいいです。」「銀行協会の職員がカードをハサミで切りに行きます。」等と言われ、その後、自宅に訪れた全国銀行協会を名乗る男にキャッシュカードを盗まれました。●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

犯罪発生速報(令和4年6月) | 奈良県警察本部

奈良県警サイトより引用

現在、奈良市内や大和郡山市内で警察官を名乗り「キャシュカードを盗まれていないか。」「付近で空き巣があり犯人を逮捕している。」「キャッシュカードを確認させてほしい。」等という不審電話が連続で掛かっています。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出し家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

現在、奈良市内で警察官を名乗り「○○○○という郵便局員を知っていますか。」「付近で空き巣があり犯人を逮捕している。」「キャッシュカードを確認させてほしい。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

現在、奈良市内及び桜井市内で市役所職員を名乗り「保険料の還付があります。銀行から電話があります。」等という電話がかかっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「医療費の払い戻しがあります。11月に書類を送っていますが○○さんには届いていないようだ。まだ間に合うので銀行に電話させます。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

現在、奈良市内で警察官を名乗り「銀行のカードが使われていた。」「他に銀行のカードを持っていますか。」「被疑者を捕まえた。家に誰かいますか。」等という不審電話が連続して掛かっています。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

本日、奈良市内において、百貨店の店員を名乗り「○○百貨店でカードを使用している者がいる。全国銀行協会へ電話してください。」等という電話がかかっています。これは、被害者の家にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

・現在、奈良市内で警察官を名乗り「詐欺グループを捕まえた。名簿の中にあなたの名前がある。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

・奈良市内で郵便局員や警察官を名乗り、口座番号や暗証番号を聞き出そうとする不審電話が掛かっています。これは、警察官などを装った犯人が家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

 警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

 被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
  携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

犯罪発生速報(令和4年6月) | 奈良県警察本部

コメント

タイトルとURLをコピーしました